いろんなシゲキ
「エコール」という2004年製作のヨーロッパ映画のDVDを見た。
少女たちが幻想的で妖しくてどっぷり浸かってしまう。
あのラスト、一体どうなってゆくのか、ぷつりと終わってしまって余韻は大きいままだ。
そして、何年も前に見た「羊たちの沈黙」をもう一度見返す。
続けて「ハンニバル」「レッド・ドラゴン」も。
レッド・ドラゴンは激しく吐きそうになるシーンがあり、かなり動揺した。
残すは「ハンニバル・ライジング」
見る順番を調べないとよくわからないシリーズなのだった。
16日はコムのあと表参道で忘年会
体調悪かったのだが、それでもやっぱり水丸先生と呑みたかった。
お昼も食べずに絵を仕上げて行ったので、
ビールと〆張鶴に完全ノックアウトで睡魔が襲ってくる始末。
気が付けば深夜0時をまわっていて、みんなで先生と握手してパワーをもらいお開きに。
もう京王線、終電行っちゃったので、初の試みに挑戦してみる。
中央線で西国分寺まで帰り、そこから分倍河原まで歩いて帰った(笑)
なかなかいいかも。
明かりの少ない道で、オリオン座がとてもきれいだったな。
♪東京は平たいから どこまでも歩けるって~(柳原さんの曲)
口ずさみながら深夜2時帰宅。
« 輪廻転生 | トップページ | メリー・クリスマス (0時を回ってしまったが) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント